Post card  【命】

  • はつおさんの絵はがきです。ワンセット5枚組となっております。
    値段設定は原価+送料+基金で¥1,200~の入金をお願いいたします。お買い上げ頂く方のお気持ちで価格を決定して頂けましたら幸いです。
    お支払い頂いた金額の原価+送料を覗いた金額をはつおさんに基金としてお渡ししています。

■サンプル画像は縁ありに見えますが、実際は縁なしデザインです。

蝦夷鹿

まだ若い蝦夷鹿くんが、はつおさんとにらめっこです。
カメラを構えたはつおさんの前に現れて、しばらくはつおさんを見つめていたそうです。きっとはつおさんに写真を写してもらいたかったんですよね♪

かもめ

積丹半島ではつおさんが見つけたとっても美人のかもめさん。キラキラ輝いてて素敵です。

孔雀蝶

成虫の前翅長は26-32mm。4枚の翅の表側前縁にそれぞれ大きな目玉模様がある。目玉模様は水色の小さな斑点を含んだい大きな斑紋で、その周囲を黄白色の環、さらに外側を黒の環が囲む。この目玉模様は鳥類などの天敵から身を守る効果があると考えられている。また、目玉模様がクジャクの飾り羽を思わせるのでクジャクチョウの和名があり、英名でもクジャクと同じく"Peacock"と呼ばれる。目玉模様以外にも、翅の表側は鮮やかな赤褐色で、褐色の縁取りがある。
-ウィキペディアより-

オショロコマ

サケ目サケ科に属するカラフトイワナとも呼ぶ。
イワナと比べると、さらに寒冷気候に適応した種である。世界では、オショロコマ(同名亜種)、ミヤベイワナ S.m.miyabeiサザンドリーヴァーデン S.m.krascheninnikova の3亜種が知られる。
-ウィキペディアより-

羊蹄山を見上げるひまわり

色々と調べてみましたが、多分ツルシギだと思います。
参考文献:Yachoo!オンライン野鳥図鑑


ポストカード注文方法

■2009年3月、はつおさんは末期癌の告知を受けました。彼は告知後ブログ『人生という旅を終わらせない!』 を開設。その後、写真撮影を始めた彼の作品はあっという間にプロ級に。彼の作品は優しさと生命力にあふれ、今では多くのファンを得ています。
■経費節約の為、ポストカードは業者委託しておりません。エプソンインクジェットプリンターにて製作しております。
■インクは純正を使用しておりますが水濡れ厳禁です。ご了承下さい。

■業者委託での製作を希望される場合、連絡を頂けたら価格等、相談させて頂きますのでよろしくお願い致します。



上のアイコンをクリックして注文画面へ進んで下さい。必要事項を記入の上送信して頂きましたら後ほどこちらからご連絡させて頂きます。注文フォームはSSL暗号化通信に対応しておりますのでご安心下さい。